Category Archives for CSS
[CSS] 2カラム・3カラムをつくる方法:floatやdisplayプロパティの利用
HTML 共通事項 すべてのカラムに「height: 100%;」を指定する。そうしないと、それぞれの高さが内容によってバラバラになってしまう。 全体のセンタリングのためにコンテナが必要。 コンテナに幅を指定し、左右のマ … Continue reading
[CSS] display: table-cell;を利用した垂直・水平方向の中央寄せ:tableプロパティの特徴
marginを利用する場合の問題点 水平方向にしかセンタリングできない 対象要素の横幅がわかっている場合しかセンタリングできない よって、垂直方向にセンタリングしたい場合や対象要素の横幅がわからない(もしくは可変である) … Continue reading
[CSS] text-align・vertical-alignプロパティの特徴
text-align 特定の要素の子孫にあるテキストやインライン要素を横方向(水平方向)のどの位置にするか指定。 このプロパティは継承されるので、設定を変えたい場合は子孫の要素のどこかで再設定する必要がある。 なお、デフ … Continue reading